top of page

中部大学シンフォニックバンド同奏会

中部大学シンフォニックバンドOBOG会は、過去現役生の定期演奏会で、第10回、第20回、第30回という区切りの年に、1曲ないし数曲、OBOGが現役生と一緒に合同演奏をする企画を行ってきました。

しかし、10年に一度というスパンでは、現役生とOBOGとの交流がほとんどなく、現役生が卒団後OBOG会へ入りにくいという意見などがあったため、なにかよい方法はないかと長い間模索しておりました。

そんな中、現役生の定期演奏会に乗せて頂くのではなく、新たに現役生とOBOGが一緒に演奏できる演奏会を別に開催してはどうかという意見があり、2018年6月に出演者の募集を開始しました。

現役生の幹部の皆様や現在シンフォニックバンドの音楽監督である、和泉正憲先生にも快諾頂き、2019年2月10日に第1回同奏会を、現役生主催、OBOG会共催で、中部大学内三浦幸平メモリアルホールにて開催いたしました。裏方のお手伝いにもOBOGにご協力いただき、またお客様としてもOBOGが多数お越しくださり、一般のお客様を含めますと100名を超える方にご来場いただくことができました。

​今後も定期的にこの演奏会を開催し、現役生とOBOG、そしてOBOG相互の絆を深め、OBOG会の集まりを活発にして、現役生へのバックアップを行って生きたいと考えております。

​卒業生の皆さまのご理解とご協力を宜しくお願い致します。

中部大学シンフォニックバンド第1回同奏会

2019年2月10日(日) 三浦幸平メモリアルホール

※曲目をクリック(タップ)頂きますとYoutubeの演奏模様をごらんいただけます。

第1部(アンサンブルステージ)

<ユーフォ・チューバアンサンブル>

・飛翔のとき

・海を越える握手

・宇宙戦艦ヤマト

<サクソフォーンアンサンブル>

・陽炎の舞踏

・旅立ちの日に

・Sakura Song - Five(さくらのうた)

第2部(現役生とOBOGとの合同演奏)

指揮:和泉正憲先生 (現・中部大学シンフォニックバンド指揮者)

・中部大学校歌(元顧問 故片岡靖夫先生、故渡辺健治先生への献奏)

・センチュリア

・雷神

・ウィーアーオールアローン

・スパニッシュフィーバー

・風紋

 

(アンコール)

​・ドラえもん

bottom of page